8月29日
早朝
エジンバラへ。
早朝、Heathrow空港へバスで移動。
国内線飛行機のチェックイン後、
我々はBritish Airwaysのラウンジで朝食を食べました。
ラウンジは広い場所で、外の景色はすばらしい眺めです。
朝日が昇っていく空港(ラウンジより)

素敵なラウンジ。右手奥の方にもっと空間があります。

パン、 ポリッジ(おかゆ)、ジュース、アルコール、
デザート、ビスケットが用意されてました。
はい~朝食を美味しく頂きましたよ。
我々は、出発時間まで余裕があったのでゆっくりしてました。
ゆっくりしすぎて、飛行機に乗り遅れました(-_-;) アホー
空港のスタッフは言いました。
『大丈夫次の飛行機が1時間後にあるので心配するな。
よかったね、チケットがFIXチケットで。
無料で次の便にチェックイン出来る。』
私達は言いました。
『
エジンバラで我々を待っている人がいる。
どうしよう~~困った・・・
それで、私達の荷物は私達と一緒に運ばれます?』
ま、どうにか無事ヒュースロー空港から
エジンバラへ出発。
ヒュースロー空港で離陸を待つ飛行機の列

あ~あこがれのスコットランドの地(*^_^*)

上記はスコットランドで有名な橋。
エディンバラの北西、ノース・クィーンズフェリー(North Queensferry)と
サウス・クィーンズフェリー(South Queensferry)の間にかけられていて、
エディンバラとゴルフ発祥地として有名なセントアンドリューズ(St. Andrews)や
ダンディー(Dundee)、パース(Perth)などを最短距離で結んでいます。
鉄道橋の「フォース・レイル(ウェイ)・ブリッジ」(Forth Rail(way) Bridge)(赤い橋の方です)
1890年に完成。全長2,530m。
強風に耐える堅固な構造の特徴的なデザインで知られ、
建設当時は、同じ工法の橋の中では世界最長でした。
そして、建設後100年以上たった今でも現役
車や人の通る「フォース・ロード・ブリッジ」(Forth Road Bridge)。
徒歩でも渡れます。
1964年に完成。全長2,512 m。
完成当時は、ヨーロッパ最長のつり橋でした。
この「フォース・ロード・ブリッジ」には通行料金が課されていたのですが、
2008年2月11日から無料で通行できるようになりました。
日本じゃ、いつまで経っても有料だね。
あ、車返し団地の先の多摩川にかかっている
稲城に行く橋は、今は無料になりましたね。
約束の待ち合わせ時間に少し遅れて、
無事、
エジンバラに着きました(^_^)v。
その後アウトランダーツアーに出発。
シートベルトは忘れずに!!
UKではシートベルトして無い本人が
板金を払うのです。←これって、良い制度です(^_^)v
アウトランダーツアーで訪問したところ
1.Midhope Castle
2.Blackness Castle
3.Linlithgow Palace
4.Outlander studio
5.Doune Castle
6.Culross
7.Abadour Castle
訪問した上記の箇所については
後に順番にブログで紹介していきたいと思ってます(^_^)v
日本語ツアーに相棒と2人で参加
ベンツのリムジンに運転手さんと日本人のガイドさんと
我々だけです。
費用は日本円にして全部で6万円以上・・・
昼食はそれとは別に各自で払います。
ま、別に英語のツアー参加でも良かったかも・・・と
参加して思いました(^_^;)・・・
予約したアパートに到着!!
airbnbで初めて予約した、今日本で流行の民泊。
エジンバラの街中にあり、とても便利なところ。
エレベーター無しの3階か4階。
18世紀に建てられた建物の一室です。
お部屋は広くて、なんと畳(@_@)


その建物の並びにコナンドイルパブが有ります。
コナンドイル実家(生誕の地:銅像がありましたよ)の近くに有ります。


荷物を置いて、相棒と待ち合わせて一緒にパブにGO(^_-)
(相棒は近くの別のホテルに宿泊)


パブは2人とも初めて。
どうやって注文するのか、わくわくしながら何とか
ウェイトレスさんにビールとフィッシュアンドチップスを注文、


お酒はあまり飲めないですが、美味しいビールでした。
(1~2口くらいしか飲めないですが^^; 後は相棒が!!)
パブでもUKは公共の屋内での喫煙は禁止なので
煙草の煙でいやな気分にされないのが、いいですね~~~
雰囲気のある素敵なパブで、楽しい時間を過ごしました。
スコットランドは寒いと聞いていました。
しかし暑くてとても良い天気でした。
3日目に雨の降った時間も有りましたが、私がランチを食べているときでした。
私は本当に晴女です。
続く!!
にほんブログ村
海外ドラマ ブログランキングへ
ペルシャ猫を飼っているんですね!!
猫は家族ですよね(⌒∇⌒)
全然ブログ書いてないけど、マシューファンは継続中です。
すみません。
日本人ですか?