2015.07/02 [Thu]
オーストラリアへの旅 その4 コフス2日目ベリンジェン編
7/3 追加でベリンジェンのことを書いたブログ
見つけたので、下記にLINKしておきます。
(注:ブログのTOPのLINKではないです)
* 白ウサギを追いかけて
( 「シャイン」のピアニストの住む村のユースでテント暮らし )
今日は、哲子さんと2人でドライブです。
雨がザ~と降ったりやんだり、怪しい空模様です!!
ヒッピーが住み着いて作られた村(町?)
ベリンジェンへ、GO(^_^)/~
行く途中ののどかな牧場風景。


このベリンジェンに、10年以上前哲子さんのご主人ピーターに
連れてきてもらっているのを、やっと思い出した私です(^_^;)
以前は、人も見なかったしお店は1軒開いていたのは
覚えているけど、今は~~~結構たくさんの人が
お店のテラス(歩道?)で、午前のコーヒータイムを楽しみ
あっちこっちのお店が開いていって、人通りもあり
お~~『10年一昔』だわ~~と感心しました!!

お肉屋さん

ベリンジェンのメインストリート。
ベランダの飾り格子(白く塗られているのも有り)は、
昔オーズトラリアから石炭をイギリスに運んで、
帰りに空になった船倉に、イギリスで作った
鉄の飾り格子を積んできたそうです。
それがたくさん有り、あっちこっちすてきな飾り格子が
残っています!!

哲子さんがコーヒーを買いに入ったお店。

色々なケーキがあります。すてきな店内!!

壁にレトロなカメラをおしゃれに飾ってあります(*^_^*)

ベリンジェンを散策していると、この通りで
哲子さんご夫婦が、結婚式などのお手伝いをした、
この村在住の知り合いの日本人と、ばったり!!

その方の案内で、美味しいパン屋さんに~
小道を入っていくと、おしゃれなパン屋さんがありました。
哲子さん、早速パンを購入。

みんな、お店の人は、親切で優しいです!!
車の中にいる時は、雨が降っていても
外を歩く時は、全然雨に降られなかったです(^_^)v
やっぱ私は、南半球でも”晴女”健在です(*^_^*)
この後ドリゴ国立公園へ
続く~

にほんブログ村

ペルシャ猫 ブログランキングへ
見つけたので、下記にLINKしておきます。
(注:ブログのTOPのLINKではないです)
* 白ウサギを追いかけて
( 「シャイン」のピアニストの住む村のユースでテント暮らし )
今日は、哲子さんと2人でドライブです。
雨がザ~と降ったりやんだり、怪しい空模様です!!
ヒッピーが住み着いて作られた村(町?)
ベリンジェンへ、GO(^_^)/~
行く途中ののどかな牧場風景。


このベリンジェンに、10年以上前哲子さんのご主人ピーターに
連れてきてもらっているのを、やっと思い出した私です(^_^;)
以前は、人も見なかったしお店は1軒開いていたのは
覚えているけど、今は~~~結構たくさんの人が
お店のテラス(歩道?)で、午前のコーヒータイムを楽しみ
あっちこっちのお店が開いていって、人通りもあり
お~~『10年一昔』だわ~~と感心しました!!

お肉屋さん

ベリンジェンのメインストリート。
ベランダの飾り格子(白く塗られているのも有り)は、
昔オーズトラリアから石炭をイギリスに運んで、
帰りに空になった船倉に、イギリスで作った
鉄の飾り格子を積んできたそうです。
それがたくさん有り、あっちこっちすてきな飾り格子が
残っています!!

哲子さんがコーヒーを買いに入ったお店。

色々なケーキがあります。すてきな店内!!

壁にレトロなカメラをおしゃれに飾ってあります(*^_^*)

ベリンジェンを散策していると、この通りで
哲子さんご夫婦が、結婚式などのお手伝いをした、
この村在住の知り合いの日本人と、ばったり!!

その方の案内で、美味しいパン屋さんに~
小道を入っていくと、おしゃれなパン屋さんがありました。
哲子さん、早速パンを購入。

みんな、お店の人は、親切で優しいです!!
車の中にいる時は、雨が降っていても
外を歩く時は、全然雨に降られなかったです(^_^)v
やっぱ私は、南半球でも”晴女”健在です(*^_^*)
この後ドリゴ国立公園へ
続く~

にほんブログ村

ペルシャ猫 ブログランキングへ
スポンサーサイト
- at 10:37
- [日々のこと:オーストラリアへの旅]
- TB(0) |
- CO(1)
- [Edit]
Re: お久しぶりです!
返事をLINEに書いたのですが、使っているかなぁ?
以前教えてもらったLINEアカウントに返事しましたが、
もう使っていないようでしたら(既読が付かないようでしたら)
また、こちらに返事書きますね♪